杉浦味淋株式会社

醸造とは、じっくりと時間をかけて育てること
伝統とは、しっかりと想いを重ねて受け継がれるもの
SADAJIRO Premium 23年熟成
愛櫻100周年記念ボトル

100周年の感謝の気持ちを込めて

平素よりご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

おかげさまで、杉浦味淋株式会社は2024年4月、創業100周年を迎えました。

この節目に、祖父・杉浦定次郎が遺した特別なレシピを基に、23年間じっくりと熟成させた「23年熟成みりん」をお届けできることを、大変光栄に思います。

特別ボトル 「定(さだ)」は、創業者の名にちなみ、伝統と想いを未来へつなぐ象徴として名付けられ、定次郎の遺したレシピで初めて仕込んだ復刻第一号であり、当社の歴史を体現する特別な一品です。

23年の時を経て深みを増した味わい、この特別なみりんを通じて、私たちの伝統と物語をご堪能ください。

私たちはこれからも、皆様に「美味しい」と喜んでいただけるみりんを届けるため、挑戦を続けてまいります。

引き続き、変わらぬご支援を賜りますようお願い申し上げます。

杉浦味淋株式会社 三代目当主 杉浦 嘉信

100年の歴史が詰まったSADAJIRO Premiumとは

  • 深い茶褐色の一滴

    月を重ねるほどに濃くなるみりんの色。その色の深みには、杉浦味淋100年の歴史が刻まれてます。

    創業者・定次郎の夢。時代に翻弄されながらも、事業を守り抜いた二代目正彦。祖父のレシピを復活させ、みりん屋の再建を決意した三代目嘉信の想い。

    紆余曲折を経て積み重なったすべての物語が、一滴に凝縮されています。

  • 濃厚かつ複雑な匠の味

    味わいは、米の生産者、麹職人、醸造の匠をはじめ、すべての造り手の「こだわり」と「美味しいものを届けたい」という想いが結集して生まれます。

    一滴に広がる濃厚な旨みとまろやかなコク。その奥にある渋みや酸味が、料理の味わいを一層引き立ててくれます。

  • 広がる芳醇な風味

    香りは、「調味料」の枠を超え、唯一無二の存在感を放ちます。

    伝統的でありながら、現代の「みりん」の概念を覆すほど奥深く、多くの食通を魅了してます。

    「愛櫻でなければ」と使い続けてくださる方々の想いに支えられ、その香りと味わいは、人から人へと受け継がれています。

    そして今、日本の食文化を超え、世界へと広がっていきます。

23年熟成みりんの味とは

濃厚な旨みとまろやかなコク。その奥にある渋みやほのかな酸味。それが舌にずっしりと膜を張ったように広がり、深い香りが続きます。

長い年月を経て、アミノ酸・糖がメイラード反応を起こし、色と味わいがゆっくり凝縮され、豊かに奥行きを増しているのです。

堪能していただきたいのは「熟成感」

まずは、そのまま又はロックなどで少しずつ味わってみてください。

  • 食前酒として、1:1の炭酸割りですっきりと
  • 食後酒として、デザートワインのように、小振りのブランデーグラスやリキュールグラスで複雑な味をじっくりと
  • カルーアミルクのようにミルク割りでしてまろやかに

料理やスイーツをさらに上質に演出

お肉やお魚料理には仕上げにそのまま少量たらして、上品な仕上げに。スイーツには、酸味と甘味のバランスにより大人の味に変身してくれます。

  • お肉やお魚料理には仕上げにそのまま少量たらして、上品な仕上げに
  • スイーツには、酸味と甘味のバランスにより大人の味に変身してくれます
  • アイスクリームにかけて(そのままでも、加熱したシロップにしても)
  • コーヒーと合わせて
  • チョコレートとの相性も抜群、トリュフチョコやガトーショコラなど濃厚で上質なチョコスイーツに
  • ドライフルーツの漬け込みでブランデーケーキのようにも仕上げても美味